検索結果

98件のコンテンツが該当しました。

11月12日(日)第3回『病気を持った患者の歯科治療』セミナーに参加しました

https://tominagadental23.jp/blog/11123

11月12日(日)、第3回『病気を持った患者の歯科治療』セミナーに参加してまいりました。今回は、ときわ病院口腔外科部長 内藤康行先生のご講演で、内容は肝臓疾患や甲状腺疾患等の病気を持った患者様の歯科治療時における注意点等 […]

食べたら、すぐハミガキしよう!

https://tominagadental23.jp/topics/%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%81%9f%e3%82%89%e3%80%81%e3%81%99%e3%81%90%e3%83%8f%e3%83%9f%e3%82%ac%e3%82%ad%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%ef%bc%81

近年「食べてすぐ(30分以内)は歯を磨かないほうがいい」という報道がテレビ、雑誌などで取り上げられました。 確かにこれは2004年酸食による研究論文によるもので、食後30分以内は歯が溶け出しているので、唾液の作用で再石灰 […]

9/25、10/2,10/4の診療時間についてのお知らせ

https://tominagadental23.jp/information/9-25%e3%80%8110-4%e3%81%ae%e8%a8%ba%e7%99%82%e6%99%82%e9%96%93%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b

9月25日(月)と10月4日(水)は往診のため、午前中の診察を12:00までとさせていただきます。 また10月2日(月)は院長歯科健診出務のため午前は12:00まで午後は3:45からの診察とさせていただきます。 何卒よろ […]

院長自らスリープスプリントの効果を実感

https://tominagadental23.jp/blog/post_2

実は私自身『いびき』が、かなりひどく若い頃から家族や友人に指摘されています、そんなこともあってスリープスプリント作製にもかなり力を入れています。まずは私のスリープスプリントで、その効果を確認してみました。とても簡単ですの […]

顎関節症に対する処置

https://tominagadental23.jp/guide/gakukansetsu

顎関節症とは、「顎が痛い」、「顎の関節がカクカクなる」、「口が開けづらい (開かない)」、「口の開閉時に痛みがある」などの症状の総称です。顎関節症 と言っても、顎の筋肉痛のような軽い症状のものから、顎の骨の変形や開口障害 […]

1月22日(日) 歯科金属アレルギーの研究会に参加して参りました

https://tominagadental23.jp/blog/post_1

1月22日(日)兵庫県保険医協会主催の歯科金属アレルギーを考える会に参加して参りました。講師の先生は大阪市生野区の開業医で長年歯科金属アレルギーの患者さんの治療をされている 高 永和先生 でした。歯科金属によるアレルギー […]

睡眠時無呼吸症・いびきに対する処置(スリープスプリント)※令和6年1月更新

https://tominagadental23.jp/guide/post

寝ている間に何度も呼吸が止まってしまう睡眠時無呼吸症(SAS)の主な症状は「いびき」です。何度も目が覚める、起床時の頭痛、 倦怠感、昼間の眠気などの症状があり、30代後半から始まることが多いとされていますが、本人は気が付 […]

感染予防のカギ

https://tominagadental23.jp/topics/%e6%84%9f%e6%9f%93%e4%ba%88%e9%98%b2%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%ae

早めの歯科治療と定期的な専門的口腔ケアは感染予防のカギです。 歯科は安全です。安心して受診して下さい。

10月の臨時休診のお知らせ

https://tominagadental23.jp/information/10%e6%9c%88%e3%81%ae%e8%87%a8%e6%99%82%e4%bc%91%e8%a8%ba%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b

10月5日(木)と26日(木)は研修のため休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願い申し上げます。  

認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明 

https://tominagadental23.jp/topics/%e8%aa%8d%e7%9f%a5%e7%97%87%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e7%89%a9%e8%b3%aa%e3%80%80%e6%ad%af%e5%91%a8%e7%97%85%e3%81%ab%e3%82%88%e3%81%a3%e3%81%a6%e8%93%84%e7%a9%8d%e3%81%99%e3%82%8b%e4%bb%95%e7%b5%84

歯周病菌が体内に侵入し、認知症の原因物質が脳に蓄積して記憶障害が起きる仕組みを九州大などの研究チームが解明した。歯周病と認知症の関連は近年注目を集めており、認知症対策につながる発見という。 認知症の7割を占めるアルツハイ […]