耳より情報
国民皆歯科検診について
2023年08月03日
歯列接触癖(TCH)について
2023年07月13日
クレンチング症候群って何?くいしばりの癖は放置すると怖い!
2023年05月09日
花粉症治療「舌下免疫療法」を受けておられる方へ
2023年04月05日
コロナウイルスによる誤嚥性肺炎と 口腔ケアの重要性について
2022年03月17日
銀歯の価格について
2022年03月05日
食べたら、すぐハミガキしよう!
2021年09月08日
感染予防のカギ
2020年10月23日
認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明
2020年10月06日
お口のケアでコロナから身を守る
2020年05月28日
抜歯するほうがいい場合について
2019年05月24日
重い歯周病だと歯かみしめる傾向 岡山大病院の加藤医員ら調査
2019年05月16日
歯周病は他人の唾液から感染します
2018年10月29日
歯周病と糖尿病の深い関係
2018年02月11日
口腔環境と腸内環境について
2017年12月18日
大いびき、500万人が睡眠障害
2017年11月20日
歯ブラシの正しい交換時期について
2017年11月08日
睡眠時無呼吸症候群はガンのリスクを4倍以上高める
2017年07月29日
当院は歯髄細胞バンク認定歯科施設です
2017年06月15日
歯周病を放置するとアルツハイマーに?
2017年06月01日